手軽にできる炭水化物抜きダイエット、子供が肥満や動脈硬化・高血圧になる恐れがあるかも??
手軽で効果的に痩せられるとして人気を誇る炭水化物抜きダイエットですが、妊娠中の女性が極端に糖質制限をするるとおなかの赤ちゃんの健康に、将来的にわたって悪影響を及ぼす可能性があるというのです。
海外の研究で分かってきた糖質制限のリスクについて、早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構の福岡秀興・招聘研究員が指摘しているのです。
小さく生んで大きく育てる
日本ではよく聞かれるこの言葉ですが、1980年代以降、2500グラム未満で生まれる低出生体重児の割合が増え続けていると云うのです。
経済協力開発機構(OECD)のデータでは、90年代までに欧米各国を上回ったそうです。
今では9%を超え、突出して高くなっているとか、その背景には妊娠中の母親の摂取カロリー、多くの栄養素の摂取量が少なすぎる傾向にあると云うのです。
妊娠糖尿病などの合併症を防ぐために、摂取カロリーのコントロールが必要な場合はありますが、極端な制限は母子の健康に悪影響を及ぼすといわれています。
特に、妊娠中に炭水化物の摂取量が少ない場合、胎児の将来の健康に問題が起きやすいという研究結果が、海外から報告されていると云うのです。
英国のサウサンプトンで母子に対して行われてきた研究によれば、妊娠初期の炭水化物摂取量と、生まれた子供6歳、9歳の時の体脂肪量の関係を調べたのです。
その結果として、母親の炭水化物の1日の摂取量が少なかったケースほど、子供の体脂肪量が多くなる傾向がはっきりしたそうです。
つまり、妊娠初期に糖質制限をし過ぎると、子供の肥満につながる可能性が指摘されたことになるのです。
同じく英国のエジンバラでは、1967年からの2年間に、妊娠中毒症を防ぐために、妊婦に穀類を食べることを制限し、たんぱく質を多く摂取するよう指導が行われた結果、出生時に高血圧が多発した事が分かっているのです。
糖質に限らず、妊娠中の摂取エネルギーが少なかった場合、子供に動脈硬化が進む事も示されているそうです。
このように生活習慣病リスクが高くなるのは、糖質の摂取を極端に抑えることにより、遺伝子の機能に大きな変化が生じるためだと見らているのです。
妊娠中の糖質制限が必要な場合は、医師の厳密な管理が必要であり、やみくもに炭水化物を遠ざけることは大きなリスクがると言う事なのです。
PR 【1円/時間】GMOインターネットのSSD「ConoHa VPS」
\【期間限定】WEB広告限定キャンペーン実施中/
【700円クーポン】プレゼント!高性能VPSが最大1ヵ月無料で使えてお得に!
健康な赤ちゃんを育むためにもバランスのいい食事を
妊娠中もスリムで、産んだ後も体系が元に戻りやすくしたい・・・・・等と、体重が増えないようにする人が多いのです。
赤ちゃんが小さいとお産が楽だと思い込んでいる人もいますが、それは違うそうです。
体重が少ない赤ちゃんの出産の際は、トラブルが起こりやすいとか、そのため産婦人科医は、すぐに対応できるよう帝王切開の備えをして、心音のモニタリングもより厳密に、大変神経を使うと云う事です。
妊娠中でなくても、若い女性は摂取エネルギー不足は、卵巣機能にダメージを与え、将来は骨粗しょう症や動脈硬化のリスクが高くなるそうですから、気を付けましょう。
PR 様々な贈り物に喜ばれる!プリザーブドフラワーの通販サイト「お花ソムリエ」
PR きっと出会える、最愛の一本。日本最大級・40種以上の宝石が揃うジュエリーブランド【Bizoux(ビズー)】
PR 乾燥や敏感肌、アトピーにお困りの方に最適!4つのセラミドでお肌のバリア機能を強化!咲水スキンケアジェル
コメントを残す