新しい治療法や、日々の健康法を紹介しています

iPS細胞, 大人の病気, 生活習慣病

人の『呼気でガン診断』精密センサーで手軽に診断へ

スポンサーリンク

 

がん早期発見に、産官学で精密センサー開発

 

 

人の呼気だけでがんや糖尿病などにかかっている疑いを診断できる、高精度センサーが産官学合同で開発され、20022年にも実用化される見通しとなったということです。

将来的には、センサーをスマートフォンなどに接続し、個人でも手軽にチェックできるようになる可能性もあるそうです。

 

病気の早期発見で、膨らむ医療費の抑制にも繋がるとして期待されています。

 

国立研究開発法人の物質・材料研究機構(NIMS・茨城県つくば市)が、呼気の臭いを分析し、含有物質を高精度で判別できる小型センサーを開発したのです。

 

においせんさー

 

今後、実用化に向け、京セラ・NEC・住友精化・大阪大・スイスの精密機器メーカーとの合同で、研究を進めていくとのことです。

 

数ミリ四方の小さいチップであるセンサーに搭載された『膜』が呼気の特徴を察知し、がん患者の呼気に含まれる特有の物質の有無をチェックして、ガンの疑いが有るかを判定する仕組みなのです。

息を吹きかけるだけで、接続したスマホなどにグラフなどで結果が表示されるということです。

 

 

ニオイセンサーがん診断

 

 

NIMSによりますと、『センサーの精度を高め、臭いの関するデータを蓄積していけば、癌の種類も見極められるようになる』、可能性が高くなるそうです。

 

ガンだけではなく、糖尿病や腎臓病、肝臓病、喘息、ピロリ菌なども呼気の特徴が出るとのことで、センサーで様々な病気の判別が出来るようになりそうだ、と云うのです。

医療機関の診断のほか、個人が健康や、病気をセルフチェックする機器として、用いることが検討されているのです。

 

小型センサー1個の製造コストは、数百円ほどで量産ができるとの事、実用化にはガンのにおい物質に関するデータの収取や精度を高めるための開発、国による認証などにより、6年ほど掛かる見通しだということです。

 

お得な情報

アミノ酸をはじめとする栄養素がたっぷりはいった【すっぽん物語】

ガンは日本人の死因のトップで、年間40万人近くが死亡しているのです。

内閣府による14年の調査では、がん検診の受診率は約40%で、欧米の先進国の半分程度だそうです。

 

受診しない理由は『時間がない』、『費用がかかる』、『痛みに不安がある』などが多く、呼気診断は受診率向上に継がながると見込まれています.

ただし、医療機関で詳しい検査を受ける必要があります。

 

ガンに詳しい、日本医科大の宮下正夫教授(消化器外科)は、『呼気による簡単な検査が普及すれば画期的なことだ』と話しています。

呼気による病気診断は近年進んでおり、呼気で様々な病気を診断する方法は、欧米で10年以上前から研究が始まり、日本でも注目を集めているのです。

九州大などのグループは、2011年に、がん患者呼気を嗅ぎ分ける『探知犬』を使い、がん患者に特有の匂いがあることを英国の医学誌に報告しました。

 

順天堂大でも、食道がんを呼気で判定する方法の研究を進めているそうです。

 

 

お得な情報

おまとめするならユーファイナンスのビッグローン無理のない返済計画で完済へ!おまとめローン【ユーファイナンス】

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください